Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/r0178512/public_html/anshinshin.com/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/r0178512/public_html/anshinshin.com/wp-content/plugins/pixabay-images/pixabay-images.php on line 34
中学入試1か月前の諦めない社会勉強法 - 芸能流行と日経平均株価まとめ

中学入試1か月前の諦めない社会勉強法

スポンサーリンク

九州では、あと2週間で小学校も修了式になります。例年この頃は、塾から入試の際に雪が降って入試会場までいけない時の宿泊予約を検討するようにと案内があるのですが、ここ数年雪が降るほどのこともなくなり宿泊をしてという話もあまり聞かないようです。準備することも、年度によって変わっていくようですね。

福岡では、1月8日ごろから入試が始まるので、1か月を切り最後の追い上げをと頑張っている方も多いと思います。娘は、気分にムラがあり覚えてもすぐに忘れる…。なので、確実に点数を取るために社会を徹底的にやり直して、一つでも多く覚えることを目標に入試当日まで諦めないということを目標にしました。これが最終的には、かなりの加点になり合格に結び付いたと思います。

点数を上げるためのテキストはたくさん使わないこと

入試が近づくにつれ、あれもこれも出来ていないと思いがちですが、直近のテストを見直すと覚えていない単元が重複していることに気づきます。まず、忘れている単元を覚えなおすのは最優先ですが、歴史の場合前後のつながりが大切になってくるので、ここは思い切ってテキストを初めから読み返しやり直していきました。直前期には「これだけで合格」などと書いてあるような問題集が気になりますが、今まで塾で使っていたテキストと、子供の苦手な分野(例えば年号だとか、人物の顔、建造物など)が詳しくのっている問題集数冊くらいを徹底的に繰り返すことが大切だと痛感しました。

入試1か月前に使った社会のテキスト

四谷大塚 予習シリーズ5年上と下6年上です。社会などの暗記科目は、夜に集中してやっていました。我が家は、お風呂から上がり1時間と時間を決めやりました。まず、私が四谷大塚 予習シリーズのテキストから問題を出していき、子供に答えを言ってもらい、忘れていた内容にチェックを入れる。その後、子供にテキストを熟読させ再度テストをしました。本当は、子供の空いた時間に自分でテキストを読み、忘れているところを覚えて欲しかったのですが、塾で過去問演習やプリントをたくさんして時間がない…ちゃんと読んでる…と怪しい様子。やってみて、当たり前に覚えていると思っていたことや、名前など忘れていてやって良かったと思いました。

その後、四谷大塚 四科のまとめ 社会の同じ単元を再度テストしました。このテキストは、1か月前まで開いたこともなく忘れかけていたテキストだったのですが、娘の受験する中学の1校が四谷大塚のテキストに出てくる人物の写真や、文献、グラフなどをよく出す学校だったため、四科のまとめを使ってみたらとても良く、忘れているところをチェックできました。もう少し早くから使えばよかったと後悔したので、これは夏休み後からのテキストにお勧めです。

英進館 テスト対策問題集 じつはこれは九州にある塾が出している問題集で、長女が通っていた時に使用したテキストを次女も使ったのですが(次女は別の塾だったため)、これが大切なところがピンポイントにまとまっていてとてもいい問題集で、入試直前の暗記として使うには重宝しました。以前は、塾生の問題集として販売してましたが今はどうでしょうか…。

おススメの社会教材

中学入試のラストスパートとして使用したテキストを紹介します。中には、もっと早くから使っていればよかったものもあるので、ぜひ活用されてみてください。

スタディアップ 日本地図シート

社会が苦手だと検索すると、よく出てくる「スタディアップ」。この中の、日本地図の山、川、半島、岬、山脈などがそれぞれ別々のシートになっている日本地図シートというものがあり、初めはひとつずつ日本地図に入れ込みながら覚えていけるようになっている。覚えたら、それにセットでついている日本地図ののっている書き込みシートを使い覚えているかチェックできるようになっている。入試直前まで使っていなかったのですが、地理の基本的な川や山などがあやふやだったため、このシートを毎日やっていき4週目にほぼ覚えて活用することができました。ギリギリだったので、こちらも、塾で習う頃に一緒に覚えられると良かったなと思いました。

スタディアップ ゴロ将軍

同じく、スタディアップの「ゴロ将軍」。一冊の薄いノートのようなテキストで、軽く持ち歩きしやすく、また語呂も覚えやすかったです。またこのテキストに、新たに語呂を付け加えたりして、語呂ノートとして最後までお世話になりました。

Sekond Edition 中学入試の攻略 社会

Sekond Edition 中学入試の攻略 社会 四谷大塚 予習シリーズをやりながらこの問題集で復習していきました。この1冊で地理、歴史、公民がまとまっていて、基礎固めと応用までのチェックに使えました。

受験研究社 中学社会 白地図パーフェクト250

今更ですが、白地図と思われるかもしれませんが、これただの白地図ではなく入試に良く出る雨温図と場所や日本の工業地帯、地域、日本の交通の新幹線や高速道路などを書き込むことができます。一冊に大切な項目が網羅されているので、最終チェックとしてつかいました。

最後まであきらめないこと

入試がちかくなると、不安定になりグズグズして集中できていないなと感じる日もあります。でも、一番近くで見ていたお父さん、お母さんは笑顔で「よく頑張ってるよ」と声をかけてあげてください。ここまで諦めずに勉強を続けてきたことを思い出してください。

ニュース
スポンサーリンク
STRDY1をフォローする
芸能流行と日経平均株価まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました